公開日: |更新日:
従業員300名の場合 | 記載なし |
---|---|
従業員500名の場合 | 記載なし |
従業員1,000名の場合 | 記載なし |
CYBER XEED 給与は、インターネットを利用した「給与アウトソーシングサービス」で、WEB画面から給与データの入力や明細書の参照を行うことで給与業務の効率化を図ることができます。
また、年末調整の電子化や社会保険料率の法改正などに、随時適応しており、専門的な知識を必要とする給与業務はもちろんのこと、これまで社内で行っていた給与明細の印刷・仕分け・発送作業までを一貫して行います。
年末調整チェックリストや不足一覧表などがサービスメニューに含まれているので、それらを活用することで、人件費などのコストダウンも可能となります。
もともとは給与管理など少数の自社スタッフで管理していたのですが、事業拡大に伴う従業員の増加により、一層給与体系の複雑化が見込まれたので、アウトソーシングの導入することにしました。CYBER XEED 給与さんは、不安なことなど問い合わせた際のレスポンスも早く、セキュリティ管理もしっかりしているので安心して任せています。また、システムの柔軟性が高く、きちんと人が介在して対応してくれる点がとても気に入っています。
参照元:CYBER XEED 給与
https://www.i-abs.co.jp/payroll/
これまで給与管理システムは利用していませんでした。そのため、特に年末調整の際には他の業務に支障が出るほど、余裕がない状況でした。そこでCYBER XEED 給与さんに一任することにしました。年末調整は、入力からチェック、出力までを自社で行っていたため、ミスも多くなっていました。今ではプロの目で確認していただけるので、安心していると同時に時間的な余裕もできて満足しています。
参照元:CYBER XEED 給与
https://www.i-abs.co.jp/payroll/
CYBER XEED 給与の料金設定については公式HP上に記載がありませんでした。
CYBER XEED 給与のお試し利用については公式HP上に記載がありませんでした。
CYBER XEED 給与は、高レベルのセキュリティを実現するため、SSL通信による暗号化やパスワード設定を行っており、これにより、給与情報や個人情報を安全に管理しています。
また、プライバシーマークを取得したサービスセンターで、データの管理や計算処理を行っているので、メールの誤送信などの心配もありません。必要な時にのみ、データをダウンロード及びアップロードするので、安心して利用することができます。
サポートスタッフが、利用している方と同じ画面を見ながら、適切なアドバイスをするので、パソコン上での操作が苦手な方でも問題なく利用可能です。また、毎月の給与計算業務も専任のオペレーターがつくサポート体制をとっているので、機械的な回答ではなく、きちんと相談できます。
また、社会保険労務士事務所の紹介も行っており、スタッフだけでなく専門家に相談できるのも魅力の一つです。
労務システムの料金設定は各製品によって異なり複雑です。年末調整業務は一年に一度しかないため、一度あたりの料金(年間コスト)で見るのが最適といえるでしょう。
安全に乗り切る」をテーマに、セキュリティにおいては2段階認証のあるシステムを抽出しました。全従業員が使用するため、2段階認証の有無はセキュリティにおける選び方の指標となり得ます。同じ理由から、導入後に全員が使いこなせることも重要です。
ここでは「そこで、無料トライアル期間のあるシステムを抽出し、最長期間を比較しています。
製品名 | 利用年額(税別) (従業員100人の場合) |
利用年額(税別) (従業員300人の場合) |
無料トライアル 最長期間 |
サポート体制 |
---|---|---|---|---|
オフィスステーション 年末調整 公式HPから資料請求する 公式HPを見る |
55,000円 | 165,000円 | 30日 | 社労士資格保持者、実務経験者 在籍のサポートデスク |
人事労務freee 公式HPから資料請求する 公式HPを見る | 629,760円 | 1,829,760円 | 記載なし | チャット、メール、電話による 相談可能 |
SmartHR 公式HPから資料請求する 公式HPを見る | 900,000円 | 2,700,000円 | 15日 | チャットサポート |
マネーフォワード クラウド給与 公式HPから資料請求する 公式HPを見る |
31名以上は 要問合せ |
31名以上は 要問合せ |
31日(1ヶ月) |
チャットボット自動応答、チャット メール、電話による相談可能 |
※データは2020年9月時点で、独自調査によるものです。
※人事労務freeeは給与計算、マイナンバー管理、法定三帳簿対応、経費精算連携、労務手続き、勤怠打刻記録がセットとなった料金(ベーシックプラン)です。
※SmartHRは人事情報管理、自動書類作成、電子申請、マイナンバー管理、web給与明細、カスタム社員名簿がセットとなった料金(スタンダードプラン)です。